「無理くりにでも、(コロナさまさま)を見つける」

ダフドラムを月に一回習っている
今日は初めてのズームレッスン
ズームについているドラムを、「ノイズ」と捉えてすぐにミュートにしてしまう機能が
災いして、先生の演奏が聞こえなかったり
音がずれるので、全員で同時にドラムを叩く のは無理だったり
まだまだ これから改良の余地ありだけれど
こんなおり、家からでも クラスを受けられるのはありがたい
全員の音のバイブにライブで現場で身をひたす
その素晴らしさに勝るものはないけれど
それでも、ドラムはいい
ドラムから跳ね返ってくる音をハートに感じる
優しくはないけど、難しすぎないリズムを淡々と追いかけ
刻むのは、何よりも心が落ちつく
普段から
楽しみながら癒されて元気になるツールを
たくさん持っていてよかった。
そんなのないわ という方も
この軟禁生活こそ
ちょっと何かを初めてみるいいチャンス
楽器、歌、なんでも
自分の体から溢れ出る音で、コロナ狂想曲を乗り切ろう!
(写真では作業中の先生の顔が硬いですが、本当に優しい先生)
興味ある人は言ってね
ズームクラスだからこそ世界のどこからでも一緒にできるよ
「鎖国状態」で悲しい とかいう人いるけれど
(いや、もちろんその経済的影響をわかってないわけではないけれど)
どこが鎖国なんだ?と言いたい
ウイルスをこれ以上拡散しないための
命を守るための「鎖国のような」処置であって
目次
鎖国じゃない
ネットのおかげでかえって
できるコト 増えてる!
ニューヨークくんだりまで来なくてもニューヨークの
クラスが受けられるんだもの
軟禁生活ゆえに楽しいこと増えてるよ!増やそうよ!
(ニューヨーク ロックダウン前日)
I had Mr. Kamyar Arsani’s duff drum lesson by zoom today thanks to the effort of
Christopher Pelham@ CRS.
Nothing is better than real sharing of vive of live music. Yet gathering and trying to follow new rhythms while feeling vive from my own big duff drum is healing and is putting my mind back into the right place.
Thank you Chris and Kamyar.
Anyone who is interested in taking Kamyar’s class, private/group they don’t even need to come to NY now. Join us. You can use any thing as a substitute for the duff drum to practice the rhythm I think.
That was fun!
コメント