イベントのご案内

お稽古茶会は 天女茶会で! 前編

 

「桜子さん、そろそろお稽古茶会を、、、」

という森宗碧先生の言葉に聞こえないふりをして早数ヶ月

13100795_811454692322497_2450375438616849242_n

茶人 森宗碧さん

 

正直、気が重い

実は前回の稽古茶会も終わってみればひじょーに楽しかった。

10957184_642759605858674_5908791415180869679_n

でもそれは先生と姉弟子のさわみちゃんが

私の両ワキを支えてくださって、らくらく滑ったスケート

みたいなものだった

 

一度ならず二度までもそうはいくまい。

それで、なんとなく、その件に関しては先生と目があわないようにしていたのだけれど

 

でも、その時、突然頭の中に

ピンと浮かんでしまった

 

目次

天女茶会!

 

「ピアノ&クリスタルボウル奏者の守谷直恵さんが、

和室でお着物姿でクリスタルボウルを奏でてくださるお茶会!

13082164_809056312562335_440402674_n

http://crybow.net/

まさに天まで誘ってくれるような 直恵さんのくり坊の音

 

そうだ

過去にうちで、でまかせで歌い踊る会など開いていた時の参加メンバーは

まさに天女のような方達、彼女たちをお招きしての天女茶会!」

13059503_809055975895702_372361307_n

あの、天に舞い上がってしまうような美しい音と、お点前の共演

 

彼女の音に浸る時と、

(私レベルの話だけど)お点前に没頭している時と

これが不思議と、

身体感覚が似ている!

とずっと感じてきた

 

深い瞑想状態のような

心が、細胞が、整う感じ

体はリラックスしているしているけど

冴えている感じ

 

くり坊演奏を聞かせてもらう時は受け身

お茶は、体を動かしている という違いはある

 

でも、いつも頭の中がうるさい私には

頭ではないところで

 

静かに感じる確かな「幸福感」が似てる!

 

と、ずっと思ってた

これを一緒にやったらどんなことになってしまうんだろう???

どんなふうに感じるんだろう?

私だけでなく

その場にいる方全員にとって きっとすごいことになっちゃうんじゃ?

 

しかも

 

その直恵さんがもうすぐ日本へ帰ってしまう

NY滞在中どれだけ私たちを

その奏でる音で細胞レベルで整え癒し幸せにしてくれたか

 

(潮騒とくり坊かぶりつき席でねころんで昇天中)

IMG_8687 IMG_8688

(体に直接のせてみたら?という実験中)

 

お礼の気持ちをこめて彼女を想って開くお茶会、、、

(、、、のわりには、やっぱり彼女に演奏してもらうという 根本的な矛盾はあるものの)

 

「一度お着物でくり坊もやってみた〜い」と

確かおっしゃってた。

 

お着物お貸ししましょう、着せ付けいたしましょう。

それを楽しみに来てくださらないかしらん

「いいよ」

 

ハイ決まり!

 

先生は、

全員で大きなお茶会をするときに、自発的に自分の役割がわかって動けるように、

お稽古茶会の機会を与えてくださってるーーーのであって

 

初心者の生徒に、コラボイベントの機会をくださってるわけではない!!!

100年早い、とんでもない内容のお茶会 でもでもでも、、、やらせてくださいましっお願いっ!

 

 「いいですよ」

 

ハイ決まり!

先生、ありがとうございます!

 

あれこれ調整して、いよいよ日にちが決まったのが

本番三日前

 

具体的にお客さまはどなたを?お軸は?お花は?お菓子は?着物はどれにする?

うひゃー はしれ〜!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次