イベントのご案内

上空1万1千キロひとり野点にトライしたものの、、、

 

食事も済んで機内の電灯も消されおやすみモード

それでもギンギン起きている人用(?)にチョコチップクッキーが配られた

「お、これぞチャンスかい?」

周りが寝静まる中ごそごそ ひとり野点

標高約1万1千メートル

機内という屋内とはいえ、これはもう わたし的には屋外と同じ

やってみたい♪

FullSizeRender_2

一体これがどこの上空だったのかは不明

NYから日本まで行く途中のどこか(すみません)

お湯をもらって早速

こそこそ と、、、

 

そうなのよ

このそこはかとなくそうなってしまう 「こそこそ」感

なんだかいつもの、厚かましい調子が出ない

 

飛行機が、日本からNYに向けて、、、ではなく

NYから茶道の本家本元の国、日本へ向かっているというだけで

古い、正しくある「べき」日本人にトランスフォームしかけていたらしき野点夫人

外国暮らしが長く、気をつけててもずれてきてる自覚があるだけに

ものすごく分厚い仮面のトランスフォーム?

いきなり萎縮した模様

まだ日本に着いてもいないのに

 

そりゃね、飛行機の中でそんなことしてる人がいたら怪しいのは、否めないのだけれど

「突飛なこと」を無理やりしようとしてるのじゃない

飛行機に乗って通常ではあり得ない高さでお抹茶を点ててみたら

どんなことを感じるのか

どんな味がするのか

「だからやってみたい」 のハズ  が

なんか、、、こそこそ、、、すみませんモード

 

いかんいかん それではいかん

 

無理にでも、窓から見える眼下の岩山を愛で

こんな異様な場所でのお抹茶を味わおう、味わおう、、としてみるのだけど

 

なんとなく味わえない

目次

   無理

ということで終了

FullSizeRender_3

なんとなく こそこそ〜と点てて

どことなく そそくさ〜といただいて、片付ける

周りはみんな寝てて、(起きてても身内だし)誰も見てないのに

 

「やっぱり抹茶にチョコチップクッキーはあわないな」と思ったのだけは覚えているけれど

肝心のお抹茶の味は???記憶にない

FullSizeRender 2

「意外とあかんたれやなぁ」

と、いきなり関西弁の、のだてんし

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次