イベントのご案内

命の瀬戸際スイッチは創造性スイッチ?

直接の友達ではないけれど
知り合いの同僚 とか
知り合いの学校の先生 とか
知り合いの学校の父兄 とか
コロナウイルスに感染した人の話を耳にするようになって来ました
そんなおり
生きてる間に創り出しておきたい的
サバイバルスイッチが入ったか
自分の心の中のガラクタを捨てれば捨てるほど
自分の存在を、好きなところも嫌いなところも全部込み込みで受け止めれば受け止めるほど
こころは軽やかに
そして、音楽や、お話や、クリエイトしたい という気持ちが
体の奥深いところからふつふつと湧いて
それが素直に出て来るように数年前からなっています
そんな風に感じている方も多いのじゃないでしょうか
お好きなアウトレット 楽器でも歌でも絵でもなんでも
見つけて どうぞ片っ端から表現して行ってくださいね
ここ数年 私は、 鼻歌から 曲が生まれます
作詞作曲の勉強をしたこともないし
ウクレレも習ったことないし
歌も苦手意識があったから、カラオケさえほとんど行かなかった人間が
今や、ウクレレで自分で曲を作って
歌いたくて仕方がない
だから

自称 鼻歌シンガーソングライター

 

 

コロナ狂想曲の煽りを受けて?か
自宅待機で時間も心もゆとりが出て来て、さらに拍車がかかる
でも体に入ってるものが昭和なので
小粋な感じで始めたはずが
やっぱり昭和ロマン歌謡のような仕上がりになってしまうのは玉にキズ
それも味ということで
まあ でも できたら聞いてやってくださいね
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次