気づきはマトリョーシカでやってくる
本来の自分へは、ジリジリと近づいていく
3年前のFBに書いていた記事
地道に自分と向き合っておいてよかった
コロナ騒動みたいなことが起きても
かなり ニュートラルなところで立っていられる
この災難の私にとっての意味は何だろう
そう思ってるから (不謹慎だけど)なんだか
興味深くすらある
お人形の殻を全部あけるようにして
「気づいた」と思った後も、
もし、そこにほんの一ミリでも違和感があったら
ごまかさないに限る
これ、ものすごいチャンス!
そこにくらいつく感じ?
すぐにはわからなくても その違和感をあきらめない
頭だけでなく、体を動かしたりするのも大事
一件落着気分で油断している頃、
何気なくぽつっと出てきた自分(あるいは人の)の一言
あるいは体の感覚に
「あぁ、実はこっちだったんだ。」
「ここだったんだ!」って
「わかる」
熱いなみだがこぼれる
感動そして、甘美ですらあるね
そこだったかー って、ほんとのツボにビンゴするんだもん
驚きとともに、
その部分を、長年無視、ないがしろにしてきたことへの申し訳なさ
やっとわからせてもらえた感謝と
やっとそれらと和解するところへこれた自分への愛おしさ
全部ひっくるめた 熱い涙
そしてめちゃくちゃ疲れる。
圧縮されて、光あてられずにおしこまれた
未処理毒エネルギーが出ていくんだもんね
やっぱりそれはかなり体への負担もかかるんだと思う
あぁ、ほんとにこの件に関しては終わったな
そんな「件」があったことも知らずにいて
またマトローシュカひとつぶん、軽くなれた自分で
歩いていけるんだな って喜びと感謝が溢れる
一番外側の 絵をみて
「なんか悔しい、むかつく、いらつく、ざわつく」
っ感じる時は、たいてい
ここ掘れわんわんのサイン
安易に答えを出さない
でてきた答えにちょっとでも違和感があったら
もう、大当たり!大チャンス!
くらいくつ
中からいいものでてきます。これほんと
実に面白くて、ありがたい。
スカッと悟られる方もおいでだろうけれど
凡人は、いろいろ試しながら、転びながら、本当の自分へと
じりじりじわじわ近づいていく