物の居場所が決まるまで時間がかかっても、楽しみながら自分を知る 扉3
断捨離ふうではないけれど、これも私
食器なら食器で全部出してきて
一気に減らして
一気に戻して 仕上げる
という方法もあって、それがむいている人も状況もあるだろうけど
物がすごく多い人
時間の限られている人
片付けがそもそも苦手な人
には、きついと思う
解決しないままに、時間切れで開始前より状態が悪化して 萎える
(経験者は語る)
毎日少しずつ、ぼちぼちプチ断捨離する って今回は決めたので
ぼちぼち行く
ゆえに、
「あるべきものが あるべき場所にある」
ようになるまでは、物があっち行ったりこっち行ったりするもので
それもまたヨシ
その間に、見えてくる自分もある はず
今回こそ処分しようと思っていた
NYで活躍中のアーティストの作品数点
まずはお湯のみ
うむうむ なかなかこの肋骨的なデザインと色 さすがはNYで活躍中のアーティスト
って言ったら誰か一人くらい信じてくれるだろかしらん
わたしよ、わたし 片岡桜子作
確かこれが第一作
水差しを作ってたはずが
土の重さでお皿になってしまった作品(ぷぷ)
得意げにアパートまで帰ったら
“That’s so beautiful. Don’t throw it away!”
「きれいだよ。捨てたりしちゃダメだ」って
何も言う前から、ドアマンになぐさめられた因縁のお作
これが意外や意外
青い野菜炒めとか入れるとけっこう美味しそうに見えたりするんだからぁ
こちらお茶碗
てひねりで
でも初心者だから分厚くて、、、
重い!
これにご飯を盛ると、腱鞘炎になりかねないお茶碗
お抹茶はいけるかも 両手なら、、、
そしてちょっとお子ちゃまなアイスクリーム でもなんでも入れ
確か二作目
まあこのように
才能と、土をこねる腕力と、手仕事中の何気ない英会話力がなくて数ヶ月でギブアップした陶芸教室
もう20年ほど前のこと ひゃー
しかし今回こうやって写真とって改めてながめていると
なんだか
いいんじゃない?
売りにいくわけでも
これからプロになるわけでも
誰に怒られるわけでもなく
人さまからはどう見えたとしても
自分で作ったものって、自分にとってやっぱりスペシャル
世界で一点ものさぁ!
今までなにやら コソコソと
こんなつまらない物だけど、でも捨てられなくて、、、みたいな?
もちろん才能ある人さまの作品は素晴らしい
でも
自分が作った物も愛そうよ 愛でようよ 使おうよ♪
ということで 今回は前向きな気持ちでキープ決定
そんなこんなで、同じ棚がああなったり
こうなったり
いやいや これは、NG
棚の中を二階建てにするなど言語道断!
一見空きスペースができたように見えて
ぎゅうぎゅうにつめた奥に何が入っているかわからなくなり(私のようなタイプの場合)
その上、空いたところにもぎゅっと収納すると
もう奥の方は完璧デッドスペース
ただの、使われない物たちの物置になる (元祖収納の帝王かたる)
それにしても、、、
あたしゃ どれだけお茶が飲みたいんだ?
今はなきNY高島屋で買った急須
小さなコップも一緒より
急須だけの方が なんか際立つ感じがして 好き
じゃ、コップたちは 扉3の中の ちまちま軍団棚にいれるかな?
と、あっちいったりこっち行ったりするわけです
あぁこちらもチマチマ うーん うーん
左は台湾のお友達にもらったもの 手触りの不思議さ
右は母と韓国旅行した時おそろいで買ったハーブティー用 世界最強に小さい急須
なんでこんなにおままごとサイズが 好きなんだろ
でも、好きなものは仕方ない
要?快?適?
うーんうーん
使っているのか?
つ、つ、つ、つかうつかう、つかうよ (たま〜に)
「好き」が、勝ったため今回はキープすることに。
そして
棚を二階建てにする
あーららららら
はい 数行前の前言すでに取り消し
だけど、お皿にまとめたことで、デッドスペース的結末にはならない はず
下のチマチマ軍も、後ろ側に同じものを重ねて何があるか前から見えるように
工夫したので、忘れることもない はず
そういえば、、、
子供のころ、1センチくらいの大きさの人形を針で縫って作ったり
大学生になってもドールハウスが大好きで
オランダに行ったときもミニチュアランドは、はずさなかったし
見に行ってるお客より、作った人たちの方が絶対楽しんだに違いない と思って悔しかった(笑)
もー仕方ない。何をどうしても
あたしゃ小さくて可愛いものが好きなんだ!文句あるか!
どこに向かって吠えてるのかわからないけれど、、、
断捨離のイメージからはほど遠いけれど、、、