イベントのご案内

「一度やってみたかったコト」は全部やる かまくら2号

温かめの冬だわ と油断してたら記録的な雪がふり

http://sakurako.tv/post-2169.html

かまくらを作ってみたい!と思い立ち

7時間かけて、お一人様かまくら1号完成

 http://sakurako.tv/post-2166.html

それで懲りない女

おひとりさまかまくら ってところが納得できない

中でいろいろ

飲んだり食べたり遊んだり

できないのが悔しい

 

恨めし気にベランダを見る

さわみちゃんに聞いてみると

彼女は3時間ほどで大人二人が入れるくらいのかまくらを

一人で作ったという!!!!!

 

材料はまだある

時間もある

やる気もあるある

行け〜〜!!!

 

12512809_763042090497091_668747466174269676_n

すでに積もっている雪を利用する案浮上  なるほど

でもそんなにふんわりした雪でいいのか?という疑問は残るけど

ま、いいか

 

角に積もった雪の上に 別のエリアの雪を投入

さわみちゃんからの貴重なアドバイス

目次

女手にはショベルが重い!

トレイ(プラスチックのお盆)を使うのだ!!

 

オぉおお天の声

それだよ それ

昨日の7時間の疲労の7割はショベルの重さ

さっすがぁ

早速、断捨離する予定だった息子の子供時代のお盆登場

 

らーくーちーん♪

12642890_763042067163760_7210395951912149669_n

どんどん雪を乗せていく

さわみ式は踏み固めることもしない(!!!!)

雪の重みで大丈夫だという

昨日の努力は何だったんだろう

早く聞けばよかった

12552872_763042050497095_3254737825470390861_n

でもやっぱり3時間で完成は、無理の模様

ま、いいや

ゆっくりやろう

そこへ

子供が友達を連れて帰ってきた

飛んで雪に入る冬の子供たち  手伝って〜!

12494885_763041987163768_7514598525985088381_n-1

どんどん大きく

そして穴掘りも 固めてないぶん

らーくーちーん♪

 

遊びながらやってたらまたまた時間がかかって、、とっぷり

こら、お友達君 さぼるな

「なんか、落ち着く〜」だって やっぱりね

12645248_763041963830437_360798089338336592_n

そして友達も帰り

我が子にも見捨てられ、、、 夜もとっぷりと暮れる頃

ついに完成したのです!!

12573151_763041900497110_9030655062284109998_n

今度は二人で入れるよ

でっかいよ

やったよ

これこれ、こういう感じ!!

12654531_763041923830441_1835584306100688955_n 12644912_763041877163779_5700380364448594507_n

子供はここで宿題をし

私はにっこにこ

 

だけど、だけど、楽しみは、本当のお楽しみは、あくる日だったのです!!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次